一般選抜(前期・後期)/ 共通テスト利用選抜 (前期・後期)

本学が指定する科目の理解度や高校での学習到達度を測ることで、 本学での学びに際して特に重視する学力を有する人を求める入試です。

入試の 3つのポイント

  1. チャンスが広がる 併願パターン

    A日程とB日程の併願が可能。さらに同じ試験日に6学科すべて併願することも可能です。自分に合った併願パターンを選ぶことができます。 ※ただし、英語英文学科を併願受験する場合は、外国語選択を「英語」とすることが条件です。 

  2. 同時出願で検定料が 割引!

    同時に出願することで、出願数に応じて検定料が割引となります。 2学科目以降の入学検定料は、1学科につき10,000円とします。 ただし、同時に出願しない場合、割引は適用されません。 ※異なる日程での同一学科複数出願は、それぞれ1 学科として扱います。

  3. 英語外部試験の スコア活用OK!

    外国語で「英語」を選択した場合、英語外部試験のスコアが活用できます。 ※対象の英語外部試験は、出願要項および こちらを確認してください。 ※同一試験日に「英語」と「フランス語」を両方選択することはできません。また「フランス語」を選択した方が英語外部試験のみなし得点を利用することもできません。

選考方式

1月、 2実施

一般選抜(前期)
国語と外国語 (英語またはフランス語)
学力試験(2教科)

本学独自試験による2教科(科目)型入試です。解答様式が教科・科目により異なります。 国語:マークシート記述併用式 英語:マークシート式 フランス語:記述式 学科ごとの受験教科および配点は こちらから。

入試日程

A日程とB日程の併願が可能です